忍者ブログ
平凡な日常をだらだら綴ります。
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>


2025/04/30 (Wed)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/03/01 (Tue)                  高校卒業しました。
再び今までの記事をまっさらにして、こんばんは。お久しぶりです。

今回はTwitterにURL載せるつもりで記事書いてます。

本来は仲良しさんとかに近況報告的な感じでやってたブログですが、今回は高校卒業というせっかくの機会なのでブログ晒してみました!わーお!



おセンチ全開な私をお楽しみください……(?)

***





ここからが本文です。

よろしくお願いします。





あらためまして、高校卒業しました。

あっという間の3年間でした。

正直全然実感湧きません。

て言うか、卒業したくないです。なんてな~~~~~





3年間をいろいろと振り返ってみよう!と思ったのですが、何から書けばいいのか…

とりあえず1年生からいってみましょう。





<1年生>

絶対入る高校間違えたと思った入学式・対面式。なんだこの頭いい人集団。

案の定私の成績は底辺。最初は真ん中くらいにいたはずですがだんだんと…いや、明らかに自分の努力不足なのは重々承知です。

部活動は放送局に入りました。先輩方2・3年合わせて6人だったのに、新入局員12人って何が起きた。


そして、1年末、一人の友人が転校。うそん。





<2年生>

部活の後輩ができた‥!私全然先輩っぽくはなかったけど‥!

あと、一番の思い出は見学旅行。

楽しかった、本当に楽しかった。どうしよう、楽しかった。

私一人だけテンションおかしかった気がする。班長だったのにごめんなさい。

京都はいいところだなぁ。是非また行きたいです。





<3年生>

仲の良い友人たちとはてんでバラバラなクラスになったけど、なんだかんだで一番楽しかった学年です。

行事ではほぼ全て上位占めてたしね。ふふふ。

放送局ではテレドキが全国優勝しちゃったりとかしてね、やべーなこれ!って感じでした。テンションだだ上がりです。

直接番組制作にかかわったわけじゃないけれど、同じ放送局員として誇らしかったです。なんちゃって。

一番の思い出は、学校祭ですかね。

1・2年は放送局のお仕事で最初から最後までちゃんと手伝えなかったし、初フル出場というやつでした。

当日がすごく楽しかった。クラス展示の案内人になんか変なキャラ設定しちゃった気がするけど、それはごめんなさい。

うちのクラス総合一位でした!
あれはもうわけわかんないくらいテンション上がりました。

しかし、楽しいことばかりではなく、辛いことも。

大好きだった数学の先生が亡くなりました。1年生の時担任だった先生でした。

嘘じゃないかって思ったけど、それは本当で、現実でした。家族の前でわんわん泣きました。

先生のことは、今でも大好きです。

受験も辛かった。特にセンター前は辛かった。訳もなく泣きたくなること数十回です。

センターしくって、志望校下げて、二次対策。一回しくってると、何やっても不安になって。

小論文の添削では2人の先生にお世話になりました。本当に感謝しています。

前期試験、手ごたえは正直よくわからない‥小論文ってある程度の基準はあるけど、明確な答えがないので、きちんと書けていたか不安で仕方ない。

くよくよしてても仕方ないとは分かっているので、とりあえずこれからは後期の準備します。





なんだかまとまりのない文章ですみません。





で、何度もくどいようですが、今日卒業しました。

あらためて、いろんな人に支えられてきたんだなと思っています。

私一人じゃ、こんなに素敵な高校生活送れなかった。

高校入って、大好きな友人たちに出会って、いい先生たちばかりで、部活も楽しくて、先輩は優しくて、後輩たちは可愛くて仕方なくて、全ての人のおかげで素敵な高校生活を送れました。

そして何より、高校通わせてくれて、嬉しい時も悲しい時も辛い時も楽しい時も、どんな時もそばにいてくれて、励ましてくれた家族には、感謝してもしきれません。

今まで出会ったすべての人のおかげで今の私があるんだなぁ、とか、思ったり。

何を恥ずかしいことを口走ってるんでしょう。すみません。





たくさん、たくさん、いろんな人にお世話になりました。

それは、身近な人も、遠くにいる方も同じで、皆さんのおかげで、素敵な日々を過ごせました。

宝物のようなあの日々を、こぼすことなく、大事にしていきたいです。

私の手を取ってくれた、すべての人へ。この両手いっぱいの感謝をこめて。




PR
// この記事にコメントする //
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
えへ(´ω`)←
これからも仲良くしてちょ ☆
きたろ、だいすき(^O^)
ありがとお!
miho 2011/03/02(Wed)02:34:57 編集
Re:無題
私もmiho大好き(*´∀`*)
こちらこそありがとう!
【2011/03/04 15:23】
[212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [203] 


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[02/21 み]
[02/15 kmo]
[02/11 きんこ]
[02/10 kmo]
[02/08 ふにこ]
プロフィール
HN:
きたろう
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1992/05/11
職業:
大学生
趣味:
だらだら。
自己紹介:
美風と来栖に愛を叫び、恋がしたいと思ったらPSPを手に取る系女子、二年ぶりにブログ再開です。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]